和歌山旅行の続きで~すアドベンチャーで遊んだ後
すぐにホテルへ向かいました出発前日にキャンセル
待ちで奇跡的に予約ゲットできたきれ~な
南紀白浜にあるホテル
三楽荘

ここのホテルは、全室オーシャンビューなんです
白浜の海が見える部屋に泊まりたかったとんちゃん
ギリギリ予約をしたので、着くまであまり期待してなかった
のですが、びっくり~あまりもの近さに感動しました~
部屋に入ると・・・キャーーすご~~~い
部屋から見えるこの絶景これです
これを待ち望んで
いたのです今までがんばってきたかいがあった・・・
そんなことを考えながらずっ~と窓から眺めていました
すぐに白浜の砂が触りたくて、お散歩に行きました~
透きとおった海の色ほんとに素敵でした~
なんだかアイドルになったと勘違いしているとんちゃん
白浜の砂ってなんてきれ~なんでしょ~思わずカシャ
このサラサラ感全くべたつかないんです
ブヒも散歩したがるわ到着してすぐにブヒちゃんに
偶然遭遇しちゃいましたとっても歩きやすそうでした
とんちゃんが気にいったのは、源泉掛け流しの温泉
とっても湯がよくて、肌がツルツルになるんです
何もかも大満足疲れもとれ爆睡しました~
次の日一番に向かったのはホテルから5分のところにある
円月島

白浜のシンボルで、臨海湾に浮かぶ高さ25mの小島
打ち寄せる波によって海触洞ができたと言われています
人だかりができていて、みんな写真撮りまくっていました
帰りのフェリーの時間が近づいてきたので、大慌てで
お土産を買いにとれとれ市場へ寄って帰りました~
よくテレビにも登場するこの看板かなり大規模でここで
何でもそろっちゃうくらいすご~い
広すぎてゆっくり見えませんでしたまた行きたいなぁ~
玄関を開け実家から帰宅する将軍を待っていたのですが、
走って自分のいつもの居場所へ行き、大喜びの舞を
していました
やはり・・・自分の落ち着く場所がいいんだね~
ホットとしたのか将軍・・・正座をしながらうたた寝を
してました
今度の祝日連休もお留守番だと言うことに・・・
全く気がついていない将軍なのであ~~る
ランキング参加 ここ押せブヒブヒ
りゅっち家も是非りゅっちが
生きている間に行きたいと思ってるんすよ~
りゅっちの生誕場所なんでぇ~笑
ぶち楽しみんでますねぇ~
続きぶち楽しみにしとりま~す。
二番目の写真の向かい側の建物と森の
境目あたりからいつも海に入ってたんよ~
ここで講習も受けたしその後何度も潜りました。
ホテルは泊まったことないけど(民宿専門)
砂がオーストラリアみたいだなんて、
鋭いですね。十数年前に本当に豪州の
砂を入れたということです。
円月島はあまり行かなかったけど白浜の
シンボルですもんね。
とれとれ市場も懐かしい~~
でも渋滞なんて。ほんと、1000円高速
なんて廃止してほしいわ。
安いよりも早く着きたいっす。
私も白浜いきた~~い
絶景だわ~~
でも、さすがに釣りはしなかったのね!
私はこの前の夜釣りの釣果は…
片口鰯15と豆アジ1、ワタリガニ1です!
次回は一緒に釣りデートしましょう★☆
絶対に渋滞になるよぉ~と
おびやかし却下になったのです(T_T)/~~~
大和が見たいらしいです!!
隊長は、まだまだ若いから絶対に行けるよ~!!
ほんと砂きれ~でここは、日本か~?沖縄か~?と
思うくらいでした~☆
砂浜の横は、散歩ロードになっていて、
ブリンドルちゃんが走っていました♪
将軍も連れていきたいな~(*^^)v
偶然にもいいところ写真とってきたものだわ~☆
以前、オーストラリアに行きましたが、
それに比べると日本も捨てたものじゃないっと思いました~(*^^)v
ほんと素敵でした♪ほんとは、
ここの砂を持って帰ってこようとしたのですが、
豪州では禁止されているので、ここも禁止かぁ~?!と
あえてやめておきました~(;一_一)
ほんと・・・南紀から和歌山市内への高速!!
渋滞すごかったのであえて、一般道で帰ってきました・・・!!
でも、その道沿いの海がまたきれ~なこと!!!
で・・・別荘売ります!!に目が止まりました~(@_@。
ママしゃ~ん★買っておくれ~~(T_T)/~~~
竿持ってホテルに帰ってきてたから、さぞ釣れるのだろうね~(*^^)v
とんちゃんも移住しようかなぁ~と思ったよ~!!
そう!!そう!!あの日の夜釣りの結果気になってたのぉ~☆
すごいでぇぇ~(●^o^●)しかも、最後のワタリガニって
ゆうのに目を疑いました・・・(@_@。カニ鍋できるね~♪
そろそろチヌ釣り本番!!竿の調整に気合いがはいっております☆
一緒に採ったどぉぉぉ~~と叫んでください(*^^)v
いつも独りで叫んで変な目で見られているもので・・・(;一_一)