
毎年、宿題を終わらせるまで子供達を見張っているとんちゃん

自由研究~


結局とんちゃんがするはめになる・・・はぁ~

さてさて~

ブヒを愛犬にされている方~



ブヒばかりが搭載されているとってもかわいい~雑誌

その名も


もちろんとんちゃんも愛読者であります


以前

それがこちら~
![DSC_0006_SP0001_20080929141914[1]](http://blog-imgs-53.fc2.com/1/9/7/1979810/20120822200510042.jpg)
奇跡が起きたのか・・・両ページにわたって紹介されていました

本当に編集者の皆さんの心使いには、とても感謝しています

この時の生写真がこちら~
![20080929143009[1]](http://blog-imgs-53.fc2.com/1/9/7/1979810/20120822200939ec0.jpg)
こちらが~我が家の


とんちゃんがまだ10代の頃に、ひとめぼれしたブヒでした
当時

黒いブタみたいだねぇ~とよく散歩していたら言われてました~

当時は、価格も高騰でなんと~35万

すぐに出せる金額ではなく

ショップに行った時には、売約済みだったのですが・・・
一括で払います~なので譲ってください

何度もお願いしに通いました~今でもよ~く覚えています

そして~こちらがイケイケ時代の将軍

![DSC_0020_SP0001[1]](http://blog-imgs-53.fc2.com/1/9/7/1979810/2012082619424431e.jpg)
この時は全くの病気知らずでして~とってもやんちゃでした・・・
もうすぐ9才を迎える将軍

雑誌を見るたび、いろいろと振り返り思い出します

とくに今回の夏号は、多頭飼い&軟口蓋の特集なので
寝る前に必ず読んで、楽しんでいます

そして~今回愛読して感じたことがたくさんあります
多頭飼いをして、よかったなぁ~と皆さんが共通して
おっしゃっていること





ちなみにシンクロとは・・・全く同じタイミングで同じ動きをしたり
息がぴったりのことを言います

ちなみに我が家のシンクロ率は高い~



全く同じタイミングで同じ場所に移動し、同じ格好で爆睡

そして~同時に起き上がり、お水を飲むタイミングまで一緒

これが見られるのも多頭飼いの素敵なところ

でも・・・大変なことももちろんあります

一番は・・・やはり経済的なこと~

とくにこの犬種は、皮膚が弱く体温調整も難しい
夏は冷房代に何万と諭吉さんが飛んでいきます

よく病気もするので、病院へ行くとたった5分で①ブヒにつき
諭吉さんが容赦なく飛んでいきます


我が家では、明日病院に行くぞ~とわかっている時は・・・
前もって


それと同時にお世話もかなりかかる犬種ですよね~
でも・・・そんなことよりも何倍も・・・何百倍もの癒しで
笑顔をくれるブヒ達~

我が家では・・・こんな二人を見られる時が一番幸せです

[広告 ] VPS
朝から眠りにつくまでお互いのお顔やお口をナメナメし
ラブラブチュッチュッの二人

いつもこんな感じなので、とってもツヤツヤな二人
とんちゃん顔拭きや耳掃除をする手間が省けて助かります

多頭飼いをしてよかったぁ~

ずっ~とずっ~と一緒にいられますように・・・




日中は暑い日が続きますが、なんだか夜になると少しだけ
心地よい風が吹き、過ごしやすくなってきたような気がします
ところで8月入った頃いのき君のお毛毛に異常が見られました
背中に3か所ポツポツとハゲができていたのです
将軍が病院へ通院していることもあり、その度先生に相談
していました~何か原因は分からないけど、アレルギーが
でたのでしょ~と言われました~
アレルギー検査をしますか~と言われましたが・・・
すぐに酸素不足で呼吸が荒くなり、ベロが紫色になるいのき君
この暑さで待ち時間が長い病院へ連れて行くのは命とりになる
先生との話し合いで、ハゲが現状維持ならば様子をみることに~
すると~一週間後・・・またたく間に・・・
背中のハゲは、何か所にも広がり始めボコボコに・・・
痒がることはないのですが、ものすごい勢いで抜け落ちるお毛毛
先生にこまめにお風呂に入れてくださいとアドバイスを頂き
できれば一週間にペースでシャンプーすることを勧められました
まぁ~とにかくこのでっかい体ですから・・・お風呂は大イベント
何度も脱走暴れるいのき君
しかも、そばにジェシカちゃんが
いないと不安で泣き続けるんですなので・・・皮膚状態が良好な
ジェシカちゃんまで、お風呂に付き添うことになりました~
かなり迷惑そうなジェシカちゃんですぅ~
隣にジェシカちゃんがいると大人しくなるいのき君
無事シャンプーが終わる頃には、とんちゃんずぶ濡れ
慌てて着替えて・・・いのき君を見てみると~
首元から血が出ていて、皮膚が見えていました・・・
ショックでした・・・とんちゃんが少し目を離したすきに
隠れて掻きまくったのでしょ~痛々しい・・・かわいそうに~
ここまでひどくなったら手に負えない・・・すぐ病院へ~
診察の結果・・・背中のハゲは、膿皮症そして首元は
急性アレルギー湿疹だという説明を受けました
膿皮症とは・・・細菌による感染症皮膚炎で夏場に多く発症し
皮膚の抵抗力が弱くなった時や免疫力の低下が原因だそうです
急性アレルギー湿疹とは・・・高温・多湿に多く見られ、突然
発症するのが特徴で、とにかく痒がり化膿することもある
とんちゃんが目を離したせいで・・・ごめんねぇ~いのき君
3種類のお薬を処方して頂きました・・・一度にすべての薬を飲むと
下痢や嘔吐することがあるみたいでして、分けて飲ましています
薬用ノルバサンシャンプーを処方してもらいました
こちらの黄色いのが、我が家が使っているシャンプーZOIC
普段通りシャンプーした後、ノルバサンシャンプーを傷口につけて
5分間浸透させますそして~よ~く洗い流してよく乾かす
このシャンプーの手順で、頑張って治療しています
完治するまでには、かなり根気がいるみたいですが・・・
毎週シャンプーをし、その度ずぶ濡れになりながら
掻かないように絶対に目を離さない
日々その繰り返しですが、いのき君頑張ろうねぇ~

暑さもお彼岸までと言いますが・・・まだまだ猛暑が続いてますね

ブヒを愛犬とされている人達は、熱中症対策ご苦労様です

そして・・・先日つらい事故が起きてしまいました・・・

サモエド犬ジッぺイ兄弟が車中で熱中症になり、亡くなりました

吠えて知らせることもできなかったよね。苦しかったよね~
もぉ

天国でたくさんお水もらうんだよ~もぅ~苦しくないからね
ご冥福をお祈りいたします

さぁ~うちのブル達は朝から元気いっぱいでして~

この暑さでお散歩も行けてないせいか、ストレスが
たまっているみたい

新しいおもちゃをあげてみることに~

必ず最初の主導権は、いのき君なので~す

[広告 ] VPS
絶対に新しいおもちゃは、譲れないらしくひとりでご堪能中

その周りをどうしても欲しい~

奪ってやりた~いと・・・ウロウロ


いつもとんちゃんに奪ってくれ~と頼みこんできます
で・・・いのき君が飽きてくれるのを待つのですが、
これがなかなかで結局・・・待ちきれず
奪いに行くジェシカちゃん・・・

[広告 ] VPS
最後には、必ずプチ戦争勃発でパパにお叱りを受け中断

すぐさまおもちゃは、没収となります
いつもこうなる結果なので、同じおもちゃを2個買わないといけない
という・・・結論になりました~

で・・・しばらくおもちゃを与えていなかったある日・・・
なんだか変な音がするなぁ~と覗いてみると~

何をくわえているのぉ~ヒョーーーー

[広告 ] VPS
かたつむりさんの殻をどこからか手に入れてきたみたい

この時も、結局主導権はいのき君でして~
少し離れたところでずっ~とガン見していたジェシカちゃん
あまりにもガン見しすぎて、いつも歯がかわいてカピカピ

いつもいのき君は、お人よしで負けてばかりですが・・・
おもちゃの時だけは、人格いや





とにかく何万人もの人が毎年帰省やら、観光で訪れており
どこも交通規制と渋滞で大変なことになります

せっかくの大イベントなのに、夕方になると大気の状態が不安定で
雷が鳴り、時にザァッ~と大雨

踊り子さんたちは、びしょぬれになり大変なことになっています
ちなみに天気予報士の石原良純さんがゲストでいらしてて
ずぶぬれになっているのをちらっと拝見しました


ところで毎年

くるのですが・・・


あのチ~~ンという鐘の音が鳴る度・・・


暴走しながら



吠える声がでかいこと・・・全くお経が聞こえなかった・・・

本当に申し訳ないの一言なのですが・・・
お坊さんは、大きくなりましたねぇ~と褒めてくれました

で・・・玄関で全く動じない将軍は・・・

朝から水遊びをしてクールダウンをし絶好調で日向ぼっこ~

今では大人しい将軍ですが、若い時は、ブイブイいわしてたで~

でも最近は、耳が遠いせいか吠えることもなくなりました

我が家に10年来て頂いているお坊さん

長生きしてますねぇ~とこちらもお褒めの言葉頂きました~

そして・・・ブルのジェシカちゃんを見て・・・一言つぶやいた・・・

『この子が男の子ですよねぇ~


いやぁ~今まであんたの顔見て女だと確信したことは~ないよ

だって・・・女がこんな格好する~


一度でもまともに寝ているところ見たことないのよねぇ~

お腹を見せるということは、安心していると言いますが・・・
ノーガードすぎて・・・しかも、暑いのが大好きな変わり者~


真夏でも毛布をひいて~とおねだりしてきます

本当にすべてにおいて強い女なのです






以前まで夏が大好きだったとんちゃん

なりつつある・・・



少し買い物行くだけでも、高齢である将軍の呼吸が
安定しているか


ブルッ子がどこにいて、体温調節ができているのか・・・
すべてを確認しないと恐ろしいことになります

少しでも目を離す時は、早朝から大量の氷を作り万全対策

暑くなる時間は、犬舎の掃除をするとブルッ子が興奮し
呼吸が乱れ危険なので、掃除と顔拭きとボディーチェックは

涼しい早朝と夕方にしています

完全に万全対策をしていても、この暑さはやはり危険で不安

今年の猛暑をどう乗り切るか


いろいろと考えた結果・・・



ホームセンターに一台しかなかった・・・この化け物

一体何かってぇ~


わたくし


どこかで見かけたことありませんかぁ~

野外のコンサート場


エアコンに必ずある

6畳~8畳のお部屋を冷やすくらい冷房機能があるんです

価格・・・




今すぐ犬舎にクーラーをつけるには時間がかかり間に合わない

とりあえず今年の夏はこれで乗り切ってもらおう~と言う結論

でも


そしたら返品もできないし・・・

いろいろな思いがありましたが、いい方向へなることを願い

そして、犬舎に運びスイッチON



一番暑さに弱いいのき君がちょこっと座りました~

冷風に怖がることもなく、本当におりこうです

とっても涼しくてとんちゃんでもずっと座っていたいくらい・・・


気にいってくれたみたいで・・・暴走して息がきれそうになると~

ちゃんと冷風に当り、クールダウンをしてくれています
しかも・・・とんちゃんが考えていたことが実現しました~

スポットクーラーなので、冷やしたい所へ移動ができスポットを
あてることができます
この機能をいかし、小屋の中へ冷風を送り込むといいのでは~


それが的中~外にも冷風が効き、小屋の中も気温が下がるように
することに成功~

冷風にあたり・・・寒がりのジェシカちゃんは、小屋の中でスヤスヤ
この二人の満面の笑顔を見た瞬間~

本当にうれしく思いました~

でも・・・一つだけ~難点がありまして~


あまりにも電力を使うのか・・・
自宅のクーラーを使うとフューズがすぐに落ちます
なので・・・人間はクーラーをつけることを控えております


あんたに言われたくないような・・・

まだまだ続く暑さ・・・頑張るぞぉぉぉ~





それにもっと暑苦しい恐怖の夏休みがスタート


あれから将軍の調子がまた悪化し、病院通いが続いてました

やっと落ち着いて~3ブヒみんな~

暑さに負けずなんとか元気に過ごしています


早朝からダルダル顔のいのき君


将軍と過ごして早9年


いやぁ~ブルドックがこんなに暑さに弱いなんて~~

とても危険で目が離せません

バケツに氷

発作が起きた時、気道確保できるように、軍手も欠かせません

風通りが一番重要で、梅雨時期から頑張ってくれています


上から風を送っています

悪魔の顔で・・・こっちを見るの~~


我が家のマドンナ・・・


レディーだとゆうのにお乳丸出しでオッピロゲー
我が家で暑さに一番強く、全く息もみだれないおなご

なのに・・・絶対にいのき君に風が通るいい場所を譲ってあげない
で・・・そんなジェシカをいつもじっ~と見つめています


体はごっついのに小心者でいつも遠慮気味のいのき君
すべてジェシカの言いなりで何も言えず・・・結局裏庭へ移動~


一人裏返り爆睡中・・・


一番暑さに弱いのに、一番お人よしないのき君がかわいそう~

ということで


クーラー・・・


次回お楽しみに~~



