突然ですが、とんちゃん宅の周りにはいっぱい猫ちゃんがいます
その猫ちゃんが出産ラッシュでした~
毎年、とんちゃんの庭に産んでは、立派に育っていってました~
それが、先週から庭でニャーと小さい泣き声がずっとしていました
あまりにも泣いているので、子供達が見に行ってみると~
母親に子育てを放棄された、子猫が泣いていました・・・
その小ささにとんちゃんびっくり~~
10センチもないくらい小さな赤ちゃんで、まだへその緒が
ついたままでした
体は冷たく、息をするのもやっとの状態でした・・・
がんばって生きてほしい子供達と将軍がずっとお世話を
していました
将軍なんて~自分が母親代わりをしているつもりなのか
体をなめて温めてあげていたんですよ~
でも・・・奇跡は起こらなかった・・・
だんだん息をする回数が少なくなり、子供達が学校へ行く直前
天国へ旅立ちました
そして・・・一週間後またまたびっくりすることが・・・
毎朝の日課家の角まで将軍と散歩
こんな調子で朝からモキモキ全開のエロ将軍
すると~何かを発見~~~
あわてて吠えまくる将軍もぅ~止まらな~い
何に吠えているのかと思い見てみると・・・
この穴から変てこなシッポがでていたわけで・・・
最初とんちゃんは、ぬいぐるみだわ~と笑っていたのだが・・・
将軍が吠えるとビクッと動いた~その時初めて分かった・・・
それが子猫のシッポであることを~しかも、抜けれなく
なっていることを~
でも、仕事の時間なので、とりあえず退散したとんちゃん
夕方まさかまだいないよな~もしかして死んでしまったかも
またまた将軍と見に行ってみると~シッポが~~
その瞬間~~
将軍がシッポを噛んで引っ張り出した~~~
ニャーニャーギャー
本当にただ・・・寝ていたらしい
ドロドロになりながら何もこんなところで寝なくても・・・
将軍がこ~んなに近くにいても全く動じず
余裕の表情でしょ~そこへ子供達が帰宅
さっそくミルクをあげて、お世話をしていました
今でも、秘密基地でひそかに飼っているらしい
いつも散歩中は、ナンパをすることしか考えていない将軍
今回は、いいことをしたような気もしないような・・・
エロエロ将軍の散歩は今日も続くのであった・・・

とっくの昔に行ったってぇ~~

とんちゃんは~忙しい日々の中

薬もかねて行ってきました~

発作が頻繁におこっていた時の体重は・・・10.4キロ
あれから約1か月の今の体重・・・11.3キロ
ちゃ~んと増えていました~




で・・・首の方はと・・・やはり


薬を飲ます期間を少しずつ延ばし、今は、飲まさなくても
発作がでなくなりました~

ほぼ




先生によると、将軍の場合、かなりの重症みたいで
最初は手術をしないといけないくらいだったらしいです

ほんと薬と注射だけで完治だなんて、奇跡です

以前から先生に勧められていたことがありました~

すぐにアミーゴへ


買っちゃいました~



付けるのに時間もかからないし、なんだか、ゆったり
お散歩ができて将軍もお気に入りなんです

リードをひっぱると必ず嘔吐していた将軍ですが、
ひっぱっても嘔吐することもなく、安心で~す

ついでに、完治祝いにこのオニューの服も買いました


初のボーダーオレンジ~中年の将軍には、派手系を~

少し、肩がユルユルでずれぎみのようですが・・・


ばれちってる・・・


でも、かっちょいいよぉ~~将軍


ほんと元気になってよかったね~

これからも長生きして、ずっ~ととんちゃんのそばにいてね



ワンコのためのボランティア活動をしているんです

ほんと素晴らしい人です

以前、お会いした時にとんちゃん千円ですが、寄付をしました

そしたら~こ~んな素晴らしい物を頂きました~


金太郎そっくりのマグネット~

ほんとよ~く描けているなぁ~唐草模様のバンダナも~

もちろん亡くなったご老公もちゃんといます

これが我が家の家宝なんです


いつも見えるところに~と思い金太郎のゲージにかけてあります

ほんと小鉄君ママは、才能ある人だなぁ~
こんな素敵な贈り物ありがとう~

そして、もう一つの家宝は~


今年初めて買っちゃいました~ブヒカレンダー

金太郎の誕生日は9月12日~どんな顔かなぁ~


とんちゃんお気に入りのこの顔~日向ぼっこが大好きな金太郎

満足そうなこの表情が大好きなんです

他にも岡山県のつくし君&よもぎちゃん&大阪府のリズちゃん
も載っています

みんな個性があってほんとかわいい~

ずっ~と見ていてもあきないくらい~

そして、最後に~今年調子が悪くて花見に行けなかった金太郎
桜とのツーショットは、この一枚だけでした・・・


とんちゃんは、どこが痛いのかまだ気づいてないのです

ずっと・・・文句言ってたんでしょ~ね~

もうすぐヘルニアも完治すると思います

ほんと長かった・・・金かかった・・・

って・・・一言余計かぁ~




なんと~たまたまフラワーフェスティバルが開催されていました


そこには~ゲストで双子の姉妹マナ&カナさんが登場~

あまりにも人だかりですぐに退散~

どうしても以前から子供達に見せたかったところへ~


入館料は、なんと~50円


広島原爆の時のさまざまな記録が残されています

子供達は、目をまん丸にさせて必死に見学していました

ここでも、人だらけ~外人さんが多いこと~


平和への誓いをこめた慰霊

みんなで手を合わせ、お祈りをさせていたたきました


もっとも有名な原爆ドーム

昭和20年8月6日。午前8時15分。今から65年前。
初めて広島に原爆が投下。上空600mで炸裂
この建物だけがこんな姿のまま残されています


原爆で亡くなった子供達の慰霊碑

平和へと願いをこめ鐘をならしお祈りを~

決して忘れてはならない出来事

少しでも子供達に伝えることができればいいな~と思いました

そして、次の日パパが楽しみにいていたところへ~


そぅ~広島呉市にある~大和ミュージアム~
入口からこの迫力ある潜水艦~


かっちょいい~


実物の10分の1の大きさなんですってぇ~


こちらは、本物の零式戦闘機



1945年4月7日。戦艦大和 沈没

今もなおこのままの姿で長崎県男女群島

半分泥につかったままねむっている

今回の突然決まった広島旅行~本当に素敵なところでした~

今度また人が少ない時にゆっくり行こうと思います


また~余計なことを~~

たしかに・・・


ちなみにクリーム味がお勧めで~す




とんちゃん一家は、前日まで日常にバタバタ・・・

何の予定も決まっていませんでした・・・

で・・・最終の仕事が終わった瞬間~本屋へ直行

どこの県へ旅をしようかなぁ~と旅行本を立ち読み

で・・・5分で決定いたしましたぁ~~



すぐに帰って旅の用意をし出発~したものの
最初の高速インターで早くも渋滞していることが発覚

そこに突入していく勇気がなく、あえなく断念・・・

予定を変更し、夜に出発することに~

もちろん夕方からガンガンにビールを飲んでいるパパ

とんちゃんの運転となりました・・・

夜10時に出発しノンストップで深夜の1時に睡魔の限界が・・・

とういことで、広島県の尾道で寝ることに~

早朝から映画の撮影に使われたきれ~な街並みを見学

すぐに広島市内へと暴走



以前から行きたかったところ~念願でした~


このフェリーで10分ゆられ、そこで見えてきたのは~~




うひょょょ~~



近くで見るとさらにでかいことにびっくり~神秘的で感動しました

ここの島には、なんと~野生のシカがたくさ~ん


かなりえさを欲しがり、持っているパンフレットまでかぶりつき
食べて満足していました~


この角度から写真を撮るのに、順番待ちですごい人でした~
こちらがあの有名な厳島神社(いつくしま)です


そして、こちらも歴史で必ずでてくる五重塔です


こんなに素晴らしい建物が一度に見れて感激です

ここでは、もっとうれしいことが~

もみじ饅頭の本舗があるので焼きたてが食べれるんです
抹茶など、いろいろな種類がありめちゃめちゃうま~~い

満足し、今度は広島市内へ急ぐことに~~

ただ・・・恐ろしいものを帰りに見てしまった・・・

宮島へ行く一般道は、一車線しかない・・・
永遠に続く車・・・・


今回の突然の旅行~将軍はというと~


またまたおいてけぼり~~


闘病中の俺様をほったらかしにするなんて~~

ひどすぎる・・・とぼやいていたらしい


広島旅行まだまだ続く~~


