最近かなり冷えますよねぇ~暑かった夏が懐かしい
季節が変わるこどにもこ~んなに変わりました
暑~い夏
『この冷た~い床は俺の物~
』
扇風機も何もかも占領していました・・・
寒~い冬

『おかん
これえぇ匂いするぞぉ~
』
毎年のために大おかんが新しい毛布を
用意してくれます
思い出しましたぁ~夏はよ~く子供達にお腹をさすって
おくれ~と床の上でオッピロゲーしてました
それが今では・・・
『眠いぞぉ~
俺様に近寄るなぁ~
』
子供達が遊んでいるのを横目でチラッと見るだけです
でも・・・たまにこ~んな姿が~
『だっるいな~
疲れたまっとるわ~
』
後ろ足だけ毛布に残すのって意味あんのぉ~
『角度がたまらんぞぉ~
やめられまへんなぁ~』
前足は今だ夏気分
後ろ足は
冬気分
ほんとあんたって変わってるねぇ~
いったい何型って~感じ
『おかん
あんたも十分
変わってると思うぞぉ~』
やはり飼い主に似るのかしらねぇ~
ランキング参加中
ワンコって血液型あるのかなぁ~
知ってる人はポチポチしてください
秋と言えばいろいろ催し物がありますよねぇ~
少し前になりますが『眉山秋フェスタ』へ行ってきました
『おかん
後ろのあれは何だぁ~
』
あれは、眉山と言って徳島では有名な山なんだよぉ~
松嶋奈々子&大沢たかお主演の映画『眉山(びざん)』の
舞台にもなりました
眉毛の形に似ていることから名前がついたみたいです
『どうでもいいけどねぇ~
』
じゃぁ~聞くなって・・・
『眉山秋フェスタ』では、阿波踊りライブ等が行われており
その中のキッズショーを見に行きました
子供達が毎朝見て育ったNHK『お母さんといっしょ』の
今井ゆうぞうお兄さん(徳島県出身)のライブを見ました
写真はNGでした・・・
月9のドラマにも出ていたゆうぞうお兄さん
とてもさわやかで素敵でした握手して頂きました
子供達は、徳島のヒーロー『マべェル』とツーショット
なんだか、すごく地味で安っぽい仮面でした・・・
きれ~なお花があちらこちらに~
徳島の町並みを眉山山頂から撮ってみました田舎だぁ
『ちぇ~
また留守番かよぉ~
』
嫌だねぇ~わざわざバスタオルの上に寝なくても
ちゃ~んと素敵な毛布あるのにねぇ~
次回は・・・の今年の毛布を披露するよぉ~
って・・・披露だなんて大袈裟な
ランキング参加中
徳島の人以外で、この眉山という山を
知っているという人ポチポチしてください
とんちゃんの趣味は、釣り浮き釣りを始めてから2か月
とうとう釣ったどぉぉ~フクちゃんやりました~
チヌ(黒鯛)2匹・・・25㎝・27㎝ グレ・・・20㎝
ガガネ・・・めっちゃうまい ベラ2匹・・・うますぎる
ハゼに似たやつ・・・食用なのかなぁ~
どうしてもこのチヌが釣りたかったとんちゃん
みんなに簡単には絶対に釣れないとバカにされ続け
あの海底にギラギラと輝く姿を見た瞬間ゾクッ
よいこの浜口になっちゃいました
そんな釣りに行く用意をしていた時のは・・・
『朝早くから騒がしいなぁ~
ここお気に入り
』
日向ぼっこしているかと思われます
『背中
あったかくて気持ちええわぁ~
』
思いっきり窓ガラスにもたれています
『え~何~
おかん
わしも行くんかぁ~
』
その座り方人間で言うと体育座りっていうやつ~
『おかん
連れて行ってくれる可能性あるんかぁ~
』
んんんん~~絶対にないでしょ~
『覚えておけよぉ~
おねしょしといたるからなぁ~
』
えええ~まじでそれだけは堪忍してなぁ~
普段お留守番しないは、夕方まで放置されていた
ことにご立腹したみたいでやってくれました・・・
嫌がらせおねしょを~あのやったったぁ~の顔が
イキイキしています
『いいよぉ~許すよぉ~
発作もなく元気な顔で迎えて
くれたら何してもいいんだよぉ~』
今日のとんちゃんは釣れたのでおおらかで~す
ランキング参加中
とんちゃんの釣りを褒めて
くれる人はポチポチしてください
最近は、にとって過ごしやすい日々が続いています
秋晴れだったので、みんなで公園に行ってきました
『おかん
このベンチ座り心地いまいちぞぉ~
』
芝生があると必ずスイッチが入ってしまいます
ほんとへんてこりんな格好だこと・・・
初めてお花を撮ってみましたこのお花何ていうんだろ
子供達は仲良くブランコ外では喧嘩しないんだよねぇ
『おかん
あれは何だぁ~
変なのぉ~
』
あれは、鳥だよぉ~ここは海だからねぇ~
『おかん
あれは何だぁ~
変な音~
』
お船がやってきたねぇ~おっちゃんが乗ってるよぉ
よぉ~
あんたの顔笑われてるよぉ~
『あれれ~
みんなが振り向くぞぉ~
』
『すまんなぁ~
俺がイケメンすぎて
』
おっしゃる通りですぅ~でも・・・ひそひそ話が
聞こえちゃいましたよぉ~
『え~
あれ何~
ボストンだろなぁ~
』
間違えられてる~~
ランキング参加中
ボストンに見えるぞぉ~と思った
人はポチポチしてねぇ~
最近、ご無沙汰していましたご老公ですが
若将軍時代の写真を発見しました
6年前のご老公初登場
『阿波のイケメンのお通りじゃ~~
』
はい確かにこの頃は、イケメンでした・・・
『拙者
ツヤツヤしとるだろ~
』
一度も皮膚病になったことありません
でも・・・よく小熊に間違えられていましたね
『白髪ちがうぞぉ~
よだれぞぉ~
』
えらそうに言うことでないと思われます
よだれが2回転巻きもしないぞ普通は・・・
ご老公の長生きの秘訣
『拙者
夜更かしはしません
好き放題し
早寝遅起きするのが長生きの秘訣
もぅ~先寝るぞぉ~
あけるなよぉ~
』
ただのわがまま老人です・・・
ランキング参加中
もっ~と長生きの秘訣を知りたい
人はポチポチしてくれたら
教えちゃぉ~かなぁ~
食欲の秋おいしいさつまいもをたくさん頂きました
おやつに初めてスイートポテトを作ってみました
子供達も一緒にお手伝い(つまみ食い)をしてくれて
いい感じの出来上がりに大満足でした
このいい匂いに誘われては、ずっ~とお芋が
落ちてこないかと台所でよだれダラ~ン状態
将軍のチラ~見
『チェッ
どうせくれへんのに~
』
そう言わずに匂いだけでも・・・
『ほな
もぅ~ちと近くで匂いかいでみるわぁ~
』
ゴックン
『あかん
めっちゃ食べた~なってきたぁ~
』
プッシュ プシプシ
プッシュ
『どうせ俺の分ないんじゃ
食べれんようにしたる
』
鼻水攻撃 くらえ~~
見事に鼻水ポテトになってしまい・・・
おかん怒った~~
将軍・・・廊下で反省中
『おかん
寒くて足震えよるぞぉ~
』
始まった大袈裟芝居が・・・
よくプロの役者かと思うくらい、悲劇のワンコを演じます
チワワのような鳴き声までものまねします
それで、今までだまされ続けてきたおかん
もぅ~だまされへんぞぉ~
ランキング参加中
うちも大袈裟芝居をする~という
人はポチポチお願いします
再びのパピー時代を紹介しま~す
もぅ~飽きてきたってそぅ~言わず最後まで
お付き合いくださいなぁ~
で~~~ん
『おかん
もぅ~飽きられとるぞぉ~
』
あんたの顔は飽きんでしょ~
『おかん
枕になってなぁ~
』
縦向きに寝る犬初めて見たよぉ~
『み~つけたぁ~
最高の枕
』
毎日この上で寝ていました
あわれなドラえもん
将軍我が家に来て1年が経過
『おとん
このソファー俺のために買ったんかぁ~
』
し~らな~いおとんが大切にしているソファーだぞ
端を噛んでみたり、ゴロゴロして毛まみれにしてました
おとんが帰宅すると・・・コラァーーー
将軍必殺技
反省土下座

『おとん
すいまちぇ~ん
』
毎日怒られっぱなしのついに土下座までできるように
『おとん
説教長いわぁ~
』
あまりにもしつこく言うと逆ぎれしてきます
『ほんま
正直飽きただろぅ~
』
かなりなぁ~~
ランキング参加中
反省土下座うちもしま~すという
人ポチポチお願いします
写真の整理をしていたら、でてきましたぁ~
昔なので写りが悪いけど、お許しを~
息子
(6か月ぐらいの時)
こんなかわいい時があったのか・・・
今は変身ごっこばかりするような怪獣になりつつある
将軍の初パピー時代
登場
(神戸から遥々我が家に来てすぐの頃)
『あんたがおかんかぁ~
ここ何処なぁ~
』
そして・・・数日後
『え~らやっちゃ~
よいよい~
』
すぐに阿波ブヒへうちわは、ボロボロとなり
やんちゃっぶりを本領発揮
遊んで食べて
爆睡
の繰り返し
こんなかわいい寝顔の時もあったんだなぁ~
それが・・・今現在
『あかん
わしゃ~疲れたぁ~
』
って・・・何にもしてませんよねぇ~
かなり場所取ってるんですけど・・・
ランキング参加中
パピー時代もっと見た~いと思って
くれた人はポチポチお願いします
かなり涼しくなりもぅ~すっかり秋ですねぇ~
気温が低くなりもすっかり元気になりました
朝からこの調子で~す
頭上リード斜め乗せ遊び
『おかん
何か前見にくいわぁ~
』
もぅ~その顔でストーカーするのやめてくれ~
『おかん
腹へったぁ~まだかぁ~
』
食欲の秋は、腹減るのも早い・・・
プゥ プゥ
『あかん
腹へりすぎて、屁が止まらんぞぉ~
』
クサッ クサッ 参りました・・・
早飯 用意させてもらいますぅ~
『おかん
もぅ~いいか~~い
』
ま~だだよぉ~~
『おかん
いい加減にせ~よぉ~
』
ブサかわいい顔をずっ~と見ておきたいのよぉ~
な~んちゃって・・・たまに褒めておかんと
暴れん坊将軍になっちまうからよぉ~
ランキング参加中
ブサかわいすぎていたずらしてるぅ~という
人はポチポチお願いします