
今週は、娘が体験学習に動物病院へお世話になることになり
お弁当に送り迎え


そして、早朝から息子のはたもちに・・・激寒・・・

今週末、子供達が学校から帰宅すると~すぐに大阪へ出発~
週末にある結婚式へ出席するため、久しぶりの泊まりで・・・
泊まりということは・・・そぉ~ブル達はお留守番・・・
とんちゃんの大おかんと大おとんが来てくれるとはいえ
大丈夫かなぁ~と今から不安ばかり・・・

いろいろと準備をしている最中・・・またまた悪ガキの息子が
やってくれました~

車の横のエアロに乗り蹴飛ばした・・・バキン~

音がした・・・おそるおそる見てみると・・・

見事にエアロは取れ、ブラ~ンとなっていた・・・
走れる状態じゃ~ないくらいに・・・

『この忙しい時に限って何しとんじゃ~』とぶちきれるとんちゃん
これを直したらまた出費が・・・

こんな時は、兄ちゃんへすぐ電話~
そぉ~兄ちゃんは車屋さんを経営しています
無料でせっせと直してくれました・・・
本当に大助かりで感謝感激です

そして・・・今週末・・・ワクワクしているのが・・・
こちら~



我が家のブルは、出場しませんが、見学に行きたいと思います
ぜひ~皆さんも足を運んでみてくださいね~


『おか~ん


って・・・そのやる気のない顔がものすご~く不安になる・・・

ジェシカちゃ~ん






ほんと~我が家はにぎやかになりました~


初めてのワクチンを接種して、少し落ち着いたところで~

改めて~






4月1日産まれ


寝ている時は、こ~んなにダルダル顔のいのき君
でも・・・いつもはとってもハンサムボーイなんで~す


ねぇ~かっこいいでしょ


よりいっそう~

いのきと名付けられました~

まだ赤ちゃんなのにたくましい~お顔してるでしょ~

そして~こちらが~





4月1日産まれ


女の子ともあって、いのき君より少し小柄なレディー

娘が大好きな少女時代からかわいい~名前をということで
名付けてくれました~


とっても甘えん坊なジェシカちゃ~ん


気付いた人もいるかもしれませんが・・・この二人は~

自然分娩という奇跡で産まれた5匹のうちの二人姉弟なんです

何をするのも一緒~やんちゃざかりな二人~

遊びがエスカレートし、時には喧嘩もするけど・・・
すぐに仲直り~



なんだか


せまいところでも、いつもべったりな二人~

この顔を見ているだけで本当に癒されます

とんちゃんの10年越しの夢~

素敵なブルドックに出会えることだったんで~す

そして~うちの将軍は・・・


もうすぐ8才になる将軍


家来が増え、うれしくなっちゃったのか・・・

赤ちゃんがえりし、いきなりおもちゃを取り上げ遊びだしたとさ~





これから3ブヒ~楽しくやっていこうと思いますので
どうぞ~よろしくお願いしますねぇ~




金太郎の特技 ( たったひとつ
)
それは・・・・・ 滑り台をすべることでーす
近くに、 よく子供達と行く公園があります
金太郎もよく一緒に行きま~す
そこで、子供が楽しそうに滑り台をすべっていると
『僕も~~ッ 』 と鳴きだすのです。
ためしに・・・
『ヨシーーッ』 と言ってみました。
すると・・・・・・・・
いきおいよく カシャ~カシャ~カシャ~~ッ
夢中で上がっていきましたーー
そこまでしてのぼりたかったのか・・・・・
頂上まであがったのはいいものの・・・・・
頂上がせますぎるのか、金太郎がでかすぎるのか、
ターンができないんです
いちいち抱っこをして、向きを変えてます
いつものポーズ
待てっも言っていないのに・・・
『ヨシーーッ』の一言で
猛ーーースピードでおりてきます
ちゃんと滑れてはいませんが、金太郎は
かなりご満悦でーす
金太郎の趣味 ( 日常では2つしかない !! )
その1 日向ぼっこ~
天気のいい日は、朝の9時から玄関で太陽に
照らされていまーす
いつも目の前に『イボイボボール』を持ってきて
おかないと落ち着かな~い
『イボが・・・ピンクになってるだろ~
あ~ 気持ちいい~ モキモキ 』
ちなみに番犬にはなりません
フゴフゴ~ゆうてるなーと思って、のぞいて
みると、知らない人の足をつかんでいます
その2 虫・さ・が・し~ (キモいだろ)
いつも虫がいないか探索中~
一番捕獲するのは、だんご虫だ~
今日はだんご虫もいないなーと
ウトウトしていたら・・・。
子供達が捕まえてきた、 が現れた
金太郎 『ウォ~~ ブヒブヒ最高~
』
ググッグッグ得意の
イボ押しつけ攻撃10秒前 』
カニ 『なに
なに
鼻息荒いんですけど~』
金太郎 『1~2~ 3~4~
』
リズムにのってイボ押しつけたろか~』
カニ 『やめて~そのイボだけは~
』
果たして
の運命は~~