残暑が続きますが・・・夏休みも終わり新学期でバタバタ
とにかく忙しい毎日のとんちゃん早くも疲れていて・・・
特にこの季節の変わり目は、体がしんだくて起きれない
皆さん夏の疲れがドッとくるので注意してくださいね~
さぁ~9月12日は~
我が家の将軍金太郎君の10才のお誕生日です~
おめでとう
あまりにも忙しくて・・・特別なことはしてあげられませんが・・・
元気な姿を皆さんに一目見てもらいたいなぁ~
少しおじいちゃんになった将軍です~
白髪が増え、少し小顔になった将軍ですが・・・
男前は継続中でしょ~
本当におっとりしてて、性格の良さが顔に出ている将軍
今日は目の調子がいいのかなぁ~ちゃんとカメラ目線です
今年の夏は暑かったねぇ~本当にゼコゼコ言いながらも
よく頑張りました~
これからまた・・・慢性の咳が止まらなくなる季節がやってくるけど
1日1日を大切に一緒に生きていこうねぇ~
来年も再来年もずっ~とそばにいて~
家族みんなに笑顔をくださいね~
今年は少し肌寒い春となりましたが、やっと暖かくなりましたね~
皆さん、フィラリアの準備は整いましたかぁ~
我が家は、今日からスタートです
以前までは、暖かい時間にお散歩に行ってましたが
今では、日中の気温が20度超えということもあり
夕方の涼しい時間に変更になりました~
毎日いのき君が大好きな散歩道(海沿い)があるのですが・・・
そこで先週、死亡事故が発生し、水死体で発見されました
釣りに来ていた年配の方が亡くなったということをニュースで
知りました 今年に入って2二人目の犠牲者が出てしまいました
もし、いつもの早い時間帯に散歩に行っていたら
おぼれていたのを発見できたかもしれない
一人の命が助かったかもしれないと思うと心が痛みます
ご冥福をお祈りいたします。
さてさて~とんちゃん少しですが、学校生活にも慣れてきました
とても人間関係もよく、さすが看護師を目指している人
ばかりということもあり、素敵な人ばかりです
すぐに意気投合し飲み会を開きお祝いをしました~
勉強は毎日大変ですが、いい仲間に支えられて頑張っています
この年齢ですが、学生生活を楽しみたいと思っています
毎日大変な日々ですが、お散歩は欠かせません
帰宅して3ブヒのお顔を見るのが癒しです
こちらは、今年の4月から開校した学校です
チューリップ畑が見事ですかわいい~
散歩から帰宅すると~必ず大先輩の将軍にご挨拶します
そぉ~こ~んな感じ~
パワフル全開~
二人とも将軍が大好き~遊ぼう~
と全身で猛~アピール
あまり目が見えていない将軍ですが、お顔をくっつけて匂いを嗅ぎ
お互いを認識し合っています
将軍が年老いたことで体が小さくなったせいなのか・・・
それともやはりブルが大きいのか・・・
こぅ~あらためて並んでみると大きさの違いが明らかに・・・
いのき君~顔でっか~~い
この写真はとんちゃんの最近のお気に入り~
将軍がいのき君に寄り添ってる感じが大好きなんです
その仲の良さにジェラシーメラメラで見るジェシカちゃん
なんだかこの3ブヒが揃うと異様な光景~
本当にそれぞれ個性があってかわいいねぇ~
これからも仲良くするんだよ~

今年一年を振り返ると、我が家は『ブヒ』だらけと言いますか・・・
つらいことも、イライラすること、不安なこともたくさんありました

でも・・・そんな時こそブヒ達が癒しになってくれ、笑顔をくれました
いつもいつも救ってくれるのが我が家のブヒ達~


本当にありがとう~

そして~ここ最近寝ていることが多くなり、ますます視力もおちて
高齢化が進んでいる将軍ですが・・・

よく食べて、よく寝て、元気です~

来年も元気でいてね~

今年一年『つぶれん坊将軍』に遊びに来てくださった方々
いろいろと大変なこともあり、そのつどアドバイスや応援を
してくださいましたことを心より感謝しております
来年もどうぞよろしくお願いいたします





この9月12日




この9年間いろいろな病気をし、何度病院へ行ったことか・・・
今年の夏前には、何度も発作を起こし、もぉ~夏を越せないかもと
主治医に言われていました・・・

今年の夏は猛暑とあって、片時も目が離せず本当に大変でしたが
生命力が強い将軍


本当によく頑張ったねぇ~



豪華な食事をプレゼントに~と思っていましたが・・・
軟口蓋のため何でも食べられない将軍

柔らかくて唯一食べられる物


喜んでくれるかなぁ~

[広告 ] VPS





最近は、老化も進んでいるせいか・・・ご飯がどこにあるのか
目で確認することもできなくなって・・・

お鼻で匂いをかぐことも難しいみたい

以前なら・・・とんちゃんがお座り~と言うと・・・
へんてこりんなおっさん座りをし、すぐにお手~おかわりをして
はやくちょうだい~

なんだかとんちゃんが言っていることも理解できていないみたい
これがつら~い現実なんです


でも・・・1日1日を自分の体調をコントロールしながら一生懸命
生きる将軍を見てると、頑張ろう~と思うんです

そして~いつもそばで見守ってくれている仲間がいるよぉ~

毎朝の挨拶で将軍とお話をし、元気なら遊ぼう~とお誘い中~

とっても仲がいい3ブヒ達~

来年も再来年もずっ~と一緒にいようねぇ~





毎年、宿題を終わらせるまで子供達を見張っているとんちゃん

自由研究~


結局とんちゃんがするはめになる・・・はぁ~

さてさて~

ブヒを愛犬にされている方~



ブヒばかりが搭載されているとってもかわいい~雑誌

その名も


もちろんとんちゃんも愛読者であります


以前

それがこちら~
![DSC_0006_SP0001_20080929141914[1]](http://blog-imgs-53.fc2.com/1/9/7/1979810/20120822200510042.jpg)
奇跡が起きたのか・・・両ページにわたって紹介されていました

本当に編集者の皆さんの心使いには、とても感謝しています

この時の生写真がこちら~
![20080929143009[1]](http://blog-imgs-53.fc2.com/1/9/7/1979810/20120822200939ec0.jpg)
こちらが~我が家の


とんちゃんがまだ10代の頃に、ひとめぼれしたブヒでした
当時

黒いブタみたいだねぇ~とよく散歩していたら言われてました~

当時は、価格も高騰でなんと~35万

すぐに出せる金額ではなく

ショップに行った時には、売約済みだったのですが・・・
一括で払います~なので譲ってください

何度もお願いしに通いました~今でもよ~く覚えています

そして~こちらがイケイケ時代の将軍

![DSC_0020_SP0001[1]](http://blog-imgs-53.fc2.com/1/9/7/1979810/2012082619424431e.jpg)
この時は全くの病気知らずでして~とってもやんちゃでした・・・
もうすぐ9才を迎える将軍

雑誌を見るたび、いろいろと振り返り思い出します

とくに今回の夏号は、多頭飼い&軟口蓋の特集なので
寝る前に必ず読んで、楽しんでいます

そして~今回愛読して感じたことがたくさんあります
多頭飼いをして、よかったなぁ~と皆さんが共通して
おっしゃっていること





ちなみにシンクロとは・・・全く同じタイミングで同じ動きをしたり
息がぴったりのことを言います

ちなみに我が家のシンクロ率は高い~



全く同じタイミングで同じ場所に移動し、同じ格好で爆睡

そして~同時に起き上がり、お水を飲むタイミングまで一緒

これが見られるのも多頭飼いの素敵なところ

でも・・・大変なことももちろんあります

一番は・・・やはり経済的なこと~

とくにこの犬種は、皮膚が弱く体温調整も難しい
夏は冷房代に何万と諭吉さんが飛んでいきます

よく病気もするので、病院へ行くとたった5分で①ブヒにつき
諭吉さんが容赦なく飛んでいきます


我が家では、明日病院に行くぞ~とわかっている時は・・・
前もって


それと同時にお世話もかなりかかる犬種ですよね~
でも・・・そんなことよりも何倍も・・・何百倍もの癒しで
笑顔をくれるブヒ達~

我が家では・・・こんな二人を見られる時が一番幸せです

[広告 ] VPS
朝から眠りにつくまでお互いのお顔やお口をナメナメし
ラブラブチュッチュッの二人

いつもこんな感じなので、とってもツヤツヤな二人
とんちゃん顔拭きや耳掃除をする手間が省けて助かります

多頭飼いをしてよかったぁ~

ずっ~とずっ~と一緒にいられますように・・・



