fc2ブログ
2012.04.09 水道管破裂!!
先週半ばに徳島もやっと~桜が開花し週末は満開となりました
DSC_0007_20120407230112.jpg
とうとうやってきた~~とんちゃんの大好きな季節が~
今年の冬が寒すぎたこともあって、心待ちにしておりました~
そして~やっと春休みも終わり心休まる時がやってきた・・・
と言いたいところだか・・・平凡に終わる我が家じゃ~ないよね~

そぉ~春休み最後の週末~またもや事件が勃発~
お昼ご飯の支度をしている時・・・そぉ~この忙しい時間時に・・・
息子がやらかしたぁぁぁぁ~~~
狭い庭でいらんことをしていたのか、水道管のパイプの上を
よじ登り、勢いよく飛んで踏みつけた~~
その瞬間~パキッッ~~ブシュュュ~~~
パイプが折れ、水が辺りに大噴射一瞬で庭は、水びたしに
『どないしたらこんなになるんなぁ~~』とんちゃんまぢ切れ
どうしても水が止まらないので、すぐさま元栓をひねる・・・
そこからが地獄の始まりだった・・・

ご飯の支度途中だったとんちゃん・・・腹は減るし
水が使えないとあって、手も洗えないどころか、トイレも行けない
まぁ~苛立ち度は、頂点に達した~~
このままでは、どうしようもないので、すぐに水道管修理を依頼
いろいろな会社があり、それによって金額も変わってくる
うちの会社ですと~夕方まで工事時間かかります~
そんなに待てるか~そりゃ~無理だわだって・・・お昼から
お花見に行く予定だったとんちゃん

結局・・・スピード修理をしてくれる会社に依頼し2時間で終了
そして・・・恐ろしい金額が・・・待っていた・・・
なんと~2万5千円成りこれでも割引させて頂きましたの一言
この日のとんちゃんの持ち金すべて飛んでいきました~

そして・・・この事件を起こした本人はというと・・・
何もなかったかのように・・・まだ家の周りを走っていた~~
『てめぇ~~いい加減にしとけよって・・・
まだ怒りはおさまらないとんちゃんですが、気を取り直して~

今年も毎年見に行くとっても桜がきれ~な所へ行ってきました
最初のおともは・・・手術をしてとっても元気になった将軍
DSC_0071_20120407225949.jpg 
ノーリードでもどこにも行かないお利口な将軍
ちゃんとカメラ目線で静止してくれます
ブルッ子達では、ありえない光景ですわ・・・
そして~こ~んな素敵な車を発見~
DSC_0014_20120407232131.jpg 
なんと~フェラーリー東京からも見に来られていたみたいです
有名な所なので週末になんて行くと、渋滞でたどり着きません
DSC_0048_20120407230744.jpg 
ここの桜は、とても低い位置にあるためキレ~にショット
去年は、仕事が忙しかったため来れなかったんだよね~
今年は、平日の空いている時を狙ったので最高に満喫
DSC_0040_20120407231406.jpg 
今年は満開の時に来れてよかったねぇ~
て・・・ブルッ子達は~というと・・・
とんちゃんだけでは、3ブヒをコントロールするのが難しく
とりあえず将軍単独でということになりました~
DSC_0037 - コピー 
いろいろあったけど・・・将軍よく頑張ったねぇ~
今年も無事一緒に桜が見られてうれしいです
来年も再来年もまた見に来ようね~約束~
 
           フレンチブルドッグひろば
にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ  にほんブログ村 犬ブログ ブルドッグへ
あれからとんちゃん一家は、大騒動息子の溶連菌感染症が
やはり看病で一番近くにいたとんちゃんにうつり・・・
そして・・・その週末におねぇちゃんにうつった・・・
一番最後にうつったおねぇちゃんが一番重症化し、下痢に
40度近くの高熱で泣き、点滴を受けるはめに・・・
そして、病院で付き添っていたとんちゃん帰宅すると・・・
今度はまたもや息子が突然の高熱・・・せきに頭痛を訴える
またもねぇちゃんと同じ病院へ行くと、今度は息子さんですか~
お母さん倒れないでくださいね~と看護婦さんにまで驚かれ
もしかして~この症状はインフルエンザかもしれないと思い
溶連菌の検査ではなく、インフルエンザの検査をしてもらった
とんちゃんの予想は、的中B型だった・・・
 
それからが大変二階の部屋をひと部屋一人ずつで隔離
絶対にお互いがうつらないように徹底し、何回も食事や様子を
見に行ききし、とんちゃん休む間もなくへろへろ
で・・・一階はというと~
介護を必要とする将軍に暴れまくるブルッ子達
とんちゃんぷっちんきました~~
     ここは~小児病棟と動物園かぁぁぁぁ~~
落ち着け・・・落ち着けと自分をなだめています

今まで仕事ばかりで、病気をしても休むことなく
子供は、いつも病児保育に預けていたとんちゃん
なので、家族みんなとんちゃんがお家にいることに大喜び~
今まで甘えたいのを我慢していたせいか・・・ここぞとばかりに
高熱の息子はもちろん一人で寝れる訳もなく
病原菌を持ったままとんちゃんにべったりな訳で・・・
とにかくうつりたくないとんちゃんは、窓を全開で夜を過ごした

あと2日・・・体に何の異変もなかったらとんちゃんセーフ
後から先生に聞いたところ~学級閉鎖になっているみたい
いつになったらまともに登校してくれるのであろう~

ところで、将軍のその後の経過ですが・・・以前までは少し
喉の腫れもあり、お鼻の切開の傷跡の腫れもあって
少し浮腫が出てしまい、お顔全体が腫れあがっていました
DSC_0012_20120318231854.jpg 
なんだか痛々しくて・・・お目目もまともに開いてません
その時は、ご飯を食べるどころか、あくびするのもつらそうで
心配しました抜糸も理由のひとつだったのでしょ~
なので、柔らかい物を食べさせてあげようと作りました~
DSC_0051_20120318232014.jpg
          りんごおから蒸しパン
これがかなりの好評で甘すぎず、りんごのシャキシャキ感があり
冷凍保存していても、いつでもホクホクが味わえます
この匂いがするだけで、将軍~大喜び~
おかげさまで今では、食欲旺盛で体重増加10キロ超え~
大好きな日向ぼっこができるようになりました~ 
DSC_0016_20120318223954.jpg 
そして~毎週木曜日になると逢いに来てくれるマナちゃんと
いつになくラブラブ続行で~す 
DSC_0064_20120318224515.jpg 
いつもとんちゃんの体を心配してくれて、手作りのごはんを
差し入れしてくれるママさんありがとう
そんなママさんへ~大好きな抹茶で作ってみました~ 
 DSC_0012_20120318225749.jpg
            抹茶蒸しパン
これまた好評で子供達のおやつにもぴったり~
しかも・・・安くてたくさんの量が作れます
あんなこと~こんなこと~もあり子供達も将軍も甘えっぱし
DSC_0004_20120318230156.jpg 

いっつもこ~んな状態でとんちゃんのことを見つめています
もちろん~この方も~
DSC_0026_20120318231101.jpg 

相手をしてくれないと・・・どこでも破壊したくなるらしい

                           フレンチブルドッグひろば

にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ にほんブログ村 犬ブログ ブルドッグへ
今年もあと残りわずかとなりましたねぇ~年末となると
いろいろとすることが重なって忙しくなりますよねぇ~
我が家では、毎年12月になるとつばきが満開になりま~す
DSC_0006_20111207204654.jpg 
これを見ると冬が来たんだなぁ~キレ~だなぁ~と思うんです
でも・・・・今年は違った・・・なぜかと言うと・・・
以前もアップしましたが・・・もう一度~
DSC_0019_20111207205145.jpg 
それは、この木をカミカミと主食にするやつらがいるぅぅぅ~
ということは~そぉ~犬舎に咲いているこのツバキ
どうなるかと言いますと・・・毎朝散った花びらをやつらが
加えてくちゃくちゃ言いながら徒競争している・・・
それを毎朝発狂しながら掃く掃除しているとんちゃん

犬舎を建設する時にこの木を切断しようかかなり迷ったとんちゃん
木をむやみに切ると、縁起が悪いということで中断したんです
あ~~やっぱり切った方がよかったかな・・・後悔連続の毎朝

今日は久しぶりに将軍登場~男前をキープしております 
 DSC_0063_20111207212056.jpg
毎年お決まり~大おかん手作りのセーターを着ています
このキリリとしたお顔この座り方が大好きなとんちゃん
ブル達を迎い入れることによって、性格が優しい将軍なので
つらい思いをしないかな~と心配していましたが・・・
DSC_0043_20111207211437.jpg 
ご覧のとおり~ちゃ~んと上下関係ができてます
先輩の将軍にいのきは、絶対に服従で頭を下げてご挨拶
あっという間に体重足やお顔の大きさまでも倍になって 
小さく見える将軍ですが・・・ここ最近確かに小柄になった将軍
DSC_0019_20111208080142.jpg 
久しぶりに体重を計ってみると~なんと~9キロちょっと~
どうりでお顔も小さくなって、抱っこをすると軽すぎる・・・
これでは、早めに老化し衰弱するのも早いと思いまして~
今まで一日①食だったごはんを②食にすることにしました
それに以前から食が細い将軍のため食欲をそそるために・・・
DSC_0068_20111208080908.jpg 
鶏のささみをトッピングすることにしました~
たくさん作って冷凍しておくと便利ですよねぇ~
これを一カ月程続けたら~体重も10キロを超えて元通りに~
DSC_0053_20111208081156.jpg 
今では生き生きとし、日向ぼっこを毎朝日課としています
これからもずっ~~ととんちゃんのそばにいてよね~ 

                               フレンチブルドッグひろば 

   にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ   にほんブログ村 犬ブログ ブルドッグへ
今日~9月12日は・・・金太郎将軍8才の誕生日なんで~す
今までいろいろとありましたが、無事迎えることができました~
とゆうことで・・・昨夜、みんなで早めのお祝いをしました~
DSC_0025_20110911200540.jpg 
高齢になっても、以前と変わらない
とってもハンサムな将軍  (親ばか~)
変わったところと言えば・・・白髪が増えたことかなぁ~
DSC_0027_20110911200944.jpg 
おいしそ~なごちそうの匂いに早くも興奮ぎみ~
もぅ~ひとつ変わったことと言えば・・・年を重ねるごとに
甘えん坊になったこと~それがとんちゃんにとっては・・・
とってもかわいいんです
DSC_0028_20110911201346.jpg 
ささみ野菜にヨーグルトあえデザートに将軍の大好物
プリン&チキンウインナー喜んでくれるかなぁ~
DSC_0042_20110911202845.jpg 
思った通り~ガン見~この集中力は・・・ごちそうの前だけ 
今回の誕生日いつもと違うのは~
DSC_0039_20110911203711.jpg 
新しく家族となったブルッ子達が一緒にお祝い初参加
何事かとじっ~~と見つめていました・・・
じゃ~さっそく頂きますかぁ~と言っても・・・将軍は・・・
自分で食べてくれませんどうやって食べるかと言いますと・・・

スプーンで食べさせてくれるまで、待ち続けるんです
これも今までとんちゃんが甘やかしてきた証拠

あっと言う間の8年間なんだか早すぎて切ない・・・
ずっ~と永遠に一緒にいられると思っているとんちゃん
叶わない願いだと分かっていても・・・
もぅ~年をとらないでほしいこれが本音・・・
どうか・・・将軍が長生きできますように~
                              フレンチブルドッグひろば          
   にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ   にほんブログ村 犬ブログ ブルドッグへ
ご無沙汰しておりました~猛暑が続いていましたが・・・
なんだかこの週末から突然涼しくなり、秋を感じることができました
とんちゃんだけでしょ~かぁ~さっそく冷え症の症状が出始め
長ズボンと靴下をはいて過ごしたなんて~ 
早くも寒くなることがとっても嫌で不安なのです
でも・・・涼しくなると~とっても元気になる将軍~
DSC_0006_20110821203546.jpg 
気温の変化に一番敏感な将軍~もぅ~夏も終わりだね~
ブルッ子達にとっては、初の夏~でも・・・とっても元気です
DSC_0015_20110821205440.jpg 
元気一杯~すくすくと育っています 二人がゲージにのっかると~
重たさでひっくり返るくらいに~時にはカミカミして破壊し、逃亡 
ほんとやんちゃ&破壊力が半端ない~

ブヒ3匹は、このとおり~元気~で・・・とんちゃんはというと~
実は・・・お盆前から仕事が忙しく、寝不足ぎみが続いていました
しかも、ブヒ3匹のお世話の疲れがたまっていたせいか
お盆休みにまたまたメニエル病が発症してしまいました
朝起きた途端・・・そのまま洗面所で座り込み、嘔吐めまい 
そこから歩くこともできない状態になり、おねぇちゃんに
運んでもらいました・・・どうやら病気が慢性化しているみたいで
月に何度か発症してしまうようになってしまいました
とにかく寝て疲れをとること・・・ストレスをためないこと
うるさい音を聞かないこと(仕事中は耳せん使用)
かなりまっずい薬を飲み、やっとパソコンが打てるようになりました
皆さん~この病はほんと癖が悪いのでならないように
気をつけてくださいね~
DSC_0007_20110822073822.jpg
お盆休み初日~まだとんちゃんが元気な時~
かなりの猛暑で悩みましたが、よ~~しブルッ子達~行くよ~
 DSC_0017_20110822074442.jpg
とんちゃんが用意し始めると~そわそわどころか・・・大暴れ~
どっちが先に抱っこしてもらえるのか・・・競い合い中~
二人のふるさと~高知へ帰るよぉ~~
DSC_0034_20110822075003.jpg
次回お楽しみに~新しく仲間になったブルッ子も登場するじょ~  
                       フレンチブルドッグひろば
  にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ    にほんブログ村 犬ブログ ブルドッグへ