fc2ブログ
今週も34度越えが続いておりますもぉ~勘弁してほしい・・・

以前まで夏が大好きだったとんちゃん今では大の苦手に
なりつつある・・・なぜならブヒ3匹の熱中症に目が離せない
少し買い物行くだけでも、高齢である将軍の呼吸が
安定しているか 発作が起きないかお外にいる
ブルッ子がどこにいて、体温調節ができているのか・・・
すべてを確認しないと恐ろしいことになります

少しでも目を離す時は、早朝から大量の氷を作り万全対策
暑くなる時間は、犬舎の掃除をするとブルッ子が興奮し
呼吸が乱れ危険なので、掃除と顔拭きとボディーチェックは
涼しい早朝と夕方にしています

完全に万全対策をしていても、この暑さはやはり危険で不安
今年の猛暑をどう乗り切るかずっ~と考えていました・・・
いろいろと考えた結果・・・男気買いしちゃいました~
DSC_0051_20120809202139.jpg 
ホームセンターに一台しかなかった・・・この化け物
一体何かってぇ~紹介しましょ~
わたくしお外用のクーラーでしてスポットクーラーと言います
どこかで見かけたことありませんかぁ~
野外のコンサート場工事現場お祭り等人が多い所にあります

エアコンに必ずあるあの室外機がなく、一緒になっていて
6畳~8畳のお部屋を冷やすくらい冷房機能があるんです
価格・・・なんと~4万円・・・でかくて場所を取りますが・・・

今すぐ犬舎にクーラーをつけるには時間がかかり間に合わない
とりあえず今年の夏はこれで乗り切ってもらおう~と言う結論
でも不安がありました冷風を嫌がって逃げてしまわないか・・・
そしたら返品もできないし・・・でも迷っている時間もないし・・・
いろいろな思いがありましたが、いい方向へなることを願い
そして、犬舎に運びスイッチON番にそばへ来たのは~
DSC_0086_20120809205800.jpg 
一番暑さに弱いいのき君がちょこっと座りました~
冷風に怖がることもなく、本当におりこうです
とっても涼しくてとんちゃんでもずっと座っていたいくらい・・・
DSC_0079_20120809211003.jpg 
気にいってくれたみたいで・・・暴走して息がきれそうになると~
ちゃんと冷風に当り、クールダウンをしてくれています
しかも・・・とんちゃんが考えていたことが実現しました~
スポットクーラーなので、冷やしたい所へ移動ができスポットを
あてることができます
この機能をいかし、小屋の中へ冷風を送り込むといいのでは~
DSC_0081_20120809211504.jpg 
それが的中~外にも冷風が効き、小屋の中も気温が下がるように
することに成功~その結果・・・暑がりのいのき君は、お外で
冷風にあたり・・・寒がりのジェシカちゃんは、小屋の中でスヤスヤ
この二人の満面の笑顔を見た瞬間~買ってよかったぁ~と
本当にうれしく思いました~
でも・・・一つだけ~難点がありまして~
DSC_0077_20120809213045.jpg
あまりにも電力を使うのか・・・
自宅のクーラーを使うとフューズがすぐに落ちます
なので・・・人間はクーラーをつけることを控えております
DSC_0095_20120809213808.jpg 
あんたに言われたくないような・・・
まだまだ続く暑さ・・・頑張るぞぉぉぉ~ 
            フレンチブルドッグひろば
にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ にほんブログ村 犬ブログ ブルドッグへ

今週末22日(日曜日)に開催予定だったブヒ会
つきまして~
皆さんとても楽しみにしてくれています
初めての方も参加していただけるとありまして~
とんちゃんとてもうれしく楽しみにしていました~

なのに・・・何度週末の天気予報を見ても雨なんです
本当に残念でしかたありません
このままお天気が変わることなく、雨の場合は・・・
やむおえず中止にさぜるおえません・・・がっくり
もし・・・万が一天気が変わり回復にむかったら~
予定通り~開催いたしたいと思っております

晴れ(曇り)の場合・・・開催決定~
  (もし、お天気が微妙でどちらか決めかねない時は
  必ずブログにて、朝9時までにお知らせいたします)
  (朝から雨が降っている場合は、中止となりますので
  ブログアップでのお知らせはいたしませんので
                        ご了承ください)
時間・・・この日は、徳島マラソンがあるため昼までは
            通行止めが多く、 午後2時より~   
                                             (気温が下がる頃)

場所・・・徳島市内にある大神子海岸敷地内にある
        芝生広場にて 駐車場もあるよぉ~

(いろいろと考えた結果そこは、全面芝生でとても
清潔感があり、 日陰で休むこともでき、お水もあります。
他の場所は、たくさんの家族連れでつぎわっていますが、
そこは、いつも空いていて興奮しやすいブヒ達にとって 
                                とても管理がしやすいため~)

そして・・・リードもつないでおくことができます
いつもとんちゃん一家も利用しています

持参するものなどは、とくにありません
身軽でご参加していただけたらと思います
詳細が遅くなり申し訳ありませんでした~
分からない事不安な事があれば、何でも気軽に
メールくださいね     では~では~
DSC_0015_20120420091527.jpg

たくさんのブヒちゃんとお会いできることを
楽しみにしております   


                         フレンチブルドッグひろば
にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ  にほんブログ村 犬ブログ ブルドッグへ

我が家から~インフルエンザの病原菌もやっといなくなり
今のところ~とんちゃんうつっていないみたいでセーフ
そんなとんちゃんから~今日はお知らせがありま~す

     春よ来た~ブヒ達よ~遊ぼうよ会~

日程・・・4月22日(日曜日)  雨天の場合中止
時間・・・午後からの予定
場所・・・まだ未定(人数により決定)

くわしい詳細は、また決まり次第ブログでアップします
初めて参加したいなぁ~と思われている方大歓迎
もちろん~ブヒ以外のワンコも大歓迎
情報交換やお悩みなどをお話してみませんか~
皆さん~とってもいい人ばかりです
気楽にご参加くださいね~

DSC_0018_20120325214415.jpg
もちろんこの度手術が成功し元気になった
我が家の将軍も参戦いたしま~す
そして~新しく家族となったブヒ達~
DSC_0001_20120325214124.jpg 
          次男坊のいのき~もうすぐ1才~
DSC_0134_20120325225750.jpg
      我が家初のおなごジェシカ~もうすぐ1才

一緒にブヒブヒワイワイしましょ~~
たくさんの参加者待ってるよ~~ん  

                   フレンチブルドッグひろば

にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ にほんブログ村 犬ブログ ブルドッグへ
昨日3月11日~東日本大地震から一年がたちました

月日がたっても、以前行方不明者は、3千人以上
皆さんの力により、復興の兆しが見えていましたが
被災地を拝見し、変わり果てた風景を見て愕然としました
がれきの山・・・仮設住宅・・・放射能・・・家族を失った人々
あまりにもつらい現実

今回の地震がとんちゃんの人生を大きく変えた
大げさでありますが、本当にそうなんです

人生の中でいつかは、ブルドックと過ごしたい
それがいつなのか・・・そんな思いをずっ~と胸に抱き
仕事と子育てに生きてきました

10代で家出をし勝手に結婚、出産・・・そして離婚を経験
波乱万丈の人生だった そんなとんちゃん
本当に親不孝をしてきた・・・今まで娘に迷惑ばかりかけ
そんな娘はもうすぐ受験生・・・苦労をしてきたとんちゃんを
見ているせいか・・・しっかり者の娘
私大学には行かない。看護学校を受験すると言いだした
涙が出るくらい・・・うれしかった~

家族みんなには、いつもわがままばかりで迷惑をかけ
好き勝手させてもらい 本当に感謝しています

去年 念願のブルドックに出会い 
素晴らしい人たちにも出会え、とんちゃんは、幸せ者です
やはり・・・いや~想像していた以上にブルドックは
かわいくて・・・しかも難しく・・・とても魅力的
こんなに早く夢が叶うと思わなかった・・・
昨日は、そんな一年を思い返す一日でした

そして・・・新たな夢へと一歩ずつ歩んでいこうと思います

DSC_0020 - コピー 
      あっかんべぇぇぇ~~~

        フレンチブルドッグひろば
にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ  にほんブログ村 犬ブログ ブルドッグへ

今日から待ちに待った3月もぉ~待ちくたびれたっちゅ~ねん
ほんと今年の冬は勘弁してほしい 寒くて・・・やる気なくすわ
何度うつになりかけたことか・・・それを救ってくれたのが
ブヒ3匹達なんです本当に最大の癒しパワーだね

春が近づいてきていると~うれしいことがいっ~ぱい
いつもの散歩道でさっそく春を発見しました~
DSC_0015_20120229195114.jpg 
毎年拝見する場所ですが、いつも何の種類なのか分かりません
でも~とってもきれ~なピンクなので、立ち止まりました

何よりうれし~ことは・・・手術後の将軍の経過が良好なことです
最初は、離乳食のようなごはんから始めて、一週間かけて
いつもの量に戻しました~とっても食欲旺盛で以前では
自分で食べることができずスプーンで食べさせていましたが
今では・・・待ちきれないのか勝手に食べています
その姿を何年ぶりに見たことか・・・なんだか誇らしげです
そして、いびきも小さくなり普段の呼吸もとっても楽そうなんです


どうでしょ~か~長年ゴロゴロという呼吸音を聞いている
とんちゃんには、いるの~いないの~というくらい静かです
本当に将軍よくがんばったね~これでもっと長生きできるねぇ~

そして~まだまだうれしいことが~
ブルッ子のジェシカちゃんが生後11か月目で初めての
ヒートを迎えました~これで立派なレディーの仲間入り~
DSC_0019_20120229200431.jpg 
どこからどぉ~見ても女には見えないんですけどねぇ・・・
見るたび笑えますから、よしとしよぉぉ~
そんな女になったジェシカちゃんがもっと好きになったのか・・・
いのき君は、朝から晩まで追わえまわし~ストーカーしまくり
DSC_0010_20120229201118.jpg 
だって・・・あなた達は、本当の姉弟なんだよぉ~禁断の愛~
と思いきやジェシカちゃんには、恋する相手がいるみたいでして
その相手をじっ~とブロックの上に上がり心配そうに見つめてます
しかも・・・窓越しの熱~~いまなざしで・・・
DSC_0053_20120229203510.jpg 

その相手はどなたかと言いますと・・・そぉ~~
DSC_0065_20120229203850.jpg 
病み上がりの将軍なんです入退院を繰り返しお家に一週間
いなかった将軍・・・ずっ~と心配していたのかなぁ~
元気になった将軍を見つめ私を見て~と言っているのかな
てゆうか・・・背後霊みたいこわいって・・・
DSC_0135_20120229204923.jpg
早く遊びたくてしょ~がない二人~
まだまだ病弱な将軍だから~まともな体当たりはおやめください
あなた達が本気でなくても、将軍は吹っ飛びますから~
でも、本当に仲よしの3ブヒ~今回のことで絆が深まったみたい
これからも仲良くするんだよ~

           フレンチブルドッグひろば
にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ  にほんブログ村 犬ブログ ブルドッグへ